スナップエンドウの育て方 スナップエンドウは、大きな実に生長した エンドウマメをサヤごと食べられるように 改良されたものです。実の甘みと、 サヤのシャキッとした食感が両方同時に味わえ、 お子様にも大人気です。 | |||
■発芽適温:10~20℃ | |||
栽培のポイント 1:通常は小さなポットに2~3粒の種をまき、1センチくらいの深さにうめます。 | |||
※気象条件・地域・標高など栽培環境により生長具合や栽培結果は異なります。 ※種まきは、真夏・真冬をなるべく避け、管理しやすい時期を選んで下さい。 (発芽・栽培適温に達しない場合は発芽しなかったり、 生長不良になる場合があります。) ※発芽するまでと、生育初期は土の表面が乾燥しないように注意します。 ※種子を食用・飼料用に使用しないでください。 ※種や土などお子様が誤って口に入れないよう、取扱いには十分にご注意下さい。 ※栽培を始めるまでは直射日光・湿気を避け、涼しい所で保管して下さい。 ※植物の生長には日光が必要です。ベランダや窓際など日光の 当たる場所で栽培して下さい。 |